2014年2月から、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんお久しぶりです~(´ω`)
GWはどうでしたか~?

私、去年のGWはずっと仕事してて、唯一出かけたところが登山で。。(それも重装備でガチな感じ)
だから今年のGWは仕事なんか忘れて遊びまくろうってめちゃめちゃ張り切ってたんですが、今振り返るとその割にはのんびりだらだら過ごしてしまいました

これじゃあただの怠け者じゃないか!

そんな不完全燃焼なGWだったもんだから、リベンジがてらさっき台湾への航空券取った!笑
来月ちょっくらひとり旅行ってくる

最近また自分に甘くなってきてる。
もっとライフマネージメントうまくなりたいです

という訳で、前回の続きです!
記憶はまだまだあります。
かろうじて笑
朝
早朝5時とか6時頃にグランドサークルツアーのみんなとモーテルを後にします。
向かった先は、モニュメントバレー。
前日も訪れた場所ですが、
徹底的な違いは

朝日ー!!!!





日の光に照らされて、
大地がオレンジ色に輝いていて。。
ただそれを眺めているだけで、「地球」を実感できた。
「何も言えねぇ…」
この風景を前に隣で呟く涼子さんは、
まさに北島康介だった。
中学の頃にみた「世界絶景100選」の特集では、和泉元彌がこの朝日をバックに能を披露していたなぁ。。
ずっと来てみたかったその憧れの場所に来れて、本当によかった



天気にも恵まれて、こんな綺麗な朝日が見られて、本当に感謝しかない。

ツアーのみんなと交代で、山ピーポーズ

山ピーはシカゴからロサンゼルスまでレンタカーで横断していて、
その番組で流れてたニッケルバックと、広大な大地のコントラストが最高すぎて鳥肌立ったのを覚えています。
いいよー山ピーいいよー!
ルート66横断ドライブとかやってみてー!
ちなみにその動画

https://m.youtube.com/watch?v=rNdLFI4-obI
アメリカ行きたくなったら是非見てみてください

そして、次に向かった先は

グランドキャニオン

フェイバリットムービー「テルマ&ルイーズ」のラストシーンに出てくる場所です!
専業主婦でお嬢様な雰囲気のテルマさんと、ウェイトレスのルイーズさんが繰り広げるロードムービーなんですが、
いろいろあってだんだん2人が男前でワイルドになっていくのが観ていてすごい面白い!おすすめ映画です


ゆったりと流れるコロラド川

この辺のデッキは観光客がけっこういました。
ジミーさんと先生(ガイドさん達)はいろんな場所から景色が見られるようにと、様々なビューポイントに連れてってくれました。

よっこらしょっ!
30cm先は崖。がに股再び。

フォーーーーー!!!

ポーズ取ってる涼子さんをパシャ!

お土産やさん


グランドキャニオンお土産やさんベストセラーは!!!

「DEATH IN GRAND CANYON(デス イン グランドキャニオン)」
グランドキャニオンでは毎年10人から20人ぐらい死者が出ているらしく、その死因と事例がつらつら書かれてる本
確かに、柵もなくあんな崖ばっかりだったら滑落するよなぁ

西部っぽ~い

こんな風に座りながらしばらくさおりんとおしゃべり
話の大半はやはり恋バナでした笑
グランドキャニオン最高だった

そして、
グランドキャニオンを後にし、ツアーの最後に向かった先は

映画「カーズ」の舞台、セリグマン。
かつて「アメリカの古き良き時代」として繁栄した国道ルート66上にある小さな田舎町です。
ルート66もすごく来たかった場所。
そして私なぜか小さい頃から「6」っていう数字がすごい好きなんです。
オーメンとか好きだったし、好きなアーティストのアルバム買うと大抵1番好きな曲がたまたま6番目に入っていたり、徒競走で1番になった時に来ていた背番号が6番だったという理由だったかな。
ってどーでもいーね笑

たまらん


ここでステッカーとかルート66グッズを購入。

なんか粋だなぁ。
また、ルート66といったらこれですよ
これも好きな映画「バグダッドカフェ」
冒頭でかかる
アーアーアーイアムコーリングユー♪♪
どこかで聴いたことがある懐かしい曲。
のんびりしてるドイツ人女性ジャスミンと、いつもイライラしながらカフェをきりもりしてる黒人女性ブレンダの相性が最高!
ただただ心が癒される、おすすめ映画です

帰りの車の中では見事に爆睡!!
大好きが詰まった憧れの場所、グランドサークル。
Thank you soooooooo much!!!
I”ll come back again someday!

ラスベガスに帰ってきた。
ツアーのみんなをそれぞれのホテルに送り届け、ジミーさんと先生はさおりん涼子さん私をラスベガスでオススメのステーキ屋さんに連れてってくれました


レアでボリューミー!!
涼子さんは当日夜、日本に一時帰国してから再びオーストラリアへ向かうというアグレッシブさ!
ジミーさんと先生にも本当にお世話になりました!





翌日はロサンゼルスへ移動!
その日の夜はホテルに戻ってそっこー爆睡した2人なのでした。
コメント