2014年2月から、24日間にわたるアメリカ横断旅行の記録です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チャーストン2日目
10時頃起床
窓の外を見る。
案の定天気予報通り、気持ちいい程に雨が激しく降っていた。
昨日はいろんなことがあって、いろいろ頑張っちゃった(自分的に)し、今日はこの雨に甘えて部屋に引きこもってやるぞー\(^o^)/
てことで、大好きなYouTube観たりブログを少し書いたりネットサーフィンしたり昼寝したり、ひたっすらぐーたら。
そしてめんどくさいけど、これから行く都市メンフィスとエルパソでの宿取りやバスのチケット取りもした。
それが、災難の始まりとも知らずに\(^o^)/
そしてしばらく洗っていなかったこきたない服をまとめて宿の洗濯機へ放り込む。

英語で書かれた使い方をみながら、試行錯誤の末どーにかこーにかで回り始めた洗濯機を眺めた。
なんだかめちゃくちゃ快感だった!!
言葉も文化も違う異国の地では、こんなささいなことするのでも、一つ一つがものすごい刺激的で達成感も大きくなるんですな*\(^o^)/*
あとこれ

乾燥機の横の自販機に売っていた。
How To Useではこれを買って乾燥機の中に入れろという指示。
中を開くとこんなん

ティッシュみたいなのが入ってる。匂いをかいでみるとフローラルな香り♪
調べたらこの得体の知れないものはドライヤーシートといって、柔軟剤的な役割をするらしい。
確かにこいつを使ったらほんとに服がふっかふかでフローラルな香りに仕上がってくれた。
それにこのシートとってもいい香りがするため、エアコンのフィルターの中にしのばせたり、掃除機のダストボックスの中に入れとくと、スイッチを入れたとたん部屋中がいい香りになるんだってー
ってNaverまとめに書いてあったー!ww
そうこうしてるうちに外は暗くなり、雨がやんだ。
ということで、おなかすいたのでディナーに出かけることに!
行き先は前日に目星をつけてたキングストリートのアジアン料理屋。
片道30分程歩き到着。

店内に入るとスタッフさんがメニューをくれた。中国人なのか日本人なのか見分けがつかない。
メニューには寿司やら天ぷらやら中華やらタイ料理までもが載っている。
「とりあえずアジア料理いいとこどりしてみましたがなにか」
的な感じがモロにでていて面白かった
日本料理よりタイ料理にそそられる私。
ということで、パッタイを頼みました!

地球の歩き方を読みながらビール!(^^)
テレサテンの曲がかかる店内で、
パッタイをすするこの日の夜でした。
コメント