ぱらげです。
前回Djangoの環境構築を完了させました。

404 NOT FOUND | ぱらげ
業務改善 プログラミング WEB開発 旅行系記事多め。
その後ターミナルでいろいろ作業したあと、再度Djangoのサーバーを起動させようとしたら、以下のようなエラー文。
ModuleNotFoundError: No module named 'django'
Laravelでの開発では、プロジェクトディレクトリに移動し、artisanコマンドでそのままサーバーを立ち上げることができました。
それと同じ流れで
python manage.py runserver
をコマンドしたのですがうまくいかず。
いろいろと掘り返してみて理解したのですが、Djangoでは仮想環境を使用するためサーバーを立ち上げる際に
. ./venv/bin/activate
で仮想環境をアクティベートする必要がありました。
というわけで、プロジェクトディレクトリに移動したら
. ./venv/bin/activate
python manage.py runserver
これをセットでコマンドするようにしましょう。

今度はうまくいきました。
コメント